中空知炭鉱編 3

三井芦別鉄道廃線跡に保存されるDLと石炭車。雪景色の中、今にも走り出しそうな姿はとても絵になった。三井芦別炭鉱は昭和14年開鉱、平成4年に閉山となった。住友赤平と共に道内で最後まで残った炭鉱の一つ。閉山直後のこの炭鉱町を訪れた事があるが、その施設群の規模の大きさには驚いたものだった。東洋一と評価された選炭工場などの施設は平成6年に全て撤去され、現在当時の面影を偲ぶものは、この廃線跡や廃駅舎、原炭ポケット、赤レンガの頼城小学校、広大な炭住群など、僅かに残るのみである。


三井芦別鉄道跡に残る駅舎。左は炭鉱町の中心三井芦別駅跡。工場に転用されたが現在は使用されていない。行き違い設備のある構内はゆったりとしておりホームも残されている。右は緑泉(ろくせん)駅跡で個人宅に転用されている。向かいに赤レンガの頼城小学校や炭鉱住宅が密集して広がりを見せていたが、現在は小中学校以外何もない原野が広がっている。

駅前の商店街もすっかり寂れてしまい人気のない町になっていた。

[中空知炭鉱編 4 へ]

[中空知炭鉱編 2]
[炭鉱町の記憶]
[ホームへ]




※ 写真の無断転載を禁じます。