中空知炭鉱編 2

住友赤平炭鉱立て坑やぐら。地上43.8メートル、550メートルもの地底を4段ゲージが往復した。1963年に完成。上歌会館訪問のあたりから、猛烈に吹雪いて、あたり一面視界不良に。東洋一と謳われた立て坑が、ぼんやりと巨大なシルエットを現した時、思わず声に出してしまった。
上歌会館の対面にある三井赤平炭鉱排気立て坑。かつては上歌志内坑第一立て坑として昭和2年から使用され、合理化により赤平鉱に統合された後も平成5年の閉山まで、坑内ガスを排出する「排気坑」として余生を過ごした。上の赤平立て坑とも地下で繋がっている。ちなみに前述の「幸福の黄色いハンカチ」でも現役時代の姿を見ることが可能。












北炭赤間炭鉱選炭工場。JR赤平駅裏の広大な敷地に数多の炭鉱施設があったが、今はズリ山とこの選炭工場が残るのみ。住友赤平炭鉱とはライバル関係にあった。最盛期に坑口と選炭工場を50往復もの貨車が行き来していたとは、とても思えないさびしい風景だった。












赤平市内。沈黙する炭鉱町。
















[中空知炭鉱編 3 へ]

[中空知炭鉱編 1]
[炭鉱町の記憶]
[ホームへ]




※ 写真の無断転載を禁じます。