池島炭鉱編 2
港地区から坂道を登りきると第一立て坑がそびえている。


第一立て坑付近に残るトロッコ軌道やベルコンなど。操業末期には既に使用されていなかったよう。
お払い箱のトロやレールが山積みされている。


上の町に無数に広がる炭住群。化粧直しして奇麗な団地もあるがほぼ廃墟。訪れた時ちょうど最後の家族が
引越しの荷物を運び出していた。現在は港地区の社宅団地に居住エリアを集約されているのではと思う。
中に入ると階段に沢山のツバメの死骸が…。窓が塞がれ命尽きたのだろう。哀れでならなかった。


上の町の共同湯(東湯)。閉山前は無料だったが100円の入浴料が必要になった。
4つあった共同湯も閉山後2つが閉鎖された。
風呂上り急に雨が降ってきた。番台のおばちゃんが見知らぬ私に傘を貸してくれた。
「明日にいさんの泊まっている旅館に取りに行くからええよ」
この共同湯も閉鎖されたことだろう。このおばちゃんは今どうしているかなぁ。


池島ストアー。島の規模を考えるとかなり大きなスーパー。
しかし閉山後は売り場が縮小され、広い広い店内の一部を
衝立で囲まれて営業していた。



第二立て坑に向かう途中にそびえ立つ要塞のようなアパート。
思わず見上げて口をぽかんと開いてしまった。






[池島炭鉱編 3 へ]

[池島炭鉱編 1]
[炭鉱町の記憶]
[ホームへ]




※ 写真の無断転載を禁じます。