3年に一度行われる自衛隊観艦式(平成18年度)の様子をレポートします。
観艦式概要については平成15年度観艦式を参照してください。




全国から終結した大部隊の自衛艦を順次出港させるには、
横浜、木更津、横須賀、横須賀新港、長浦(横須賀)など、各港に分散し招待者を乗艦させてゆく。
私はガントリークレーンや古い倉庫が残る長浦港から出港。
期待を胸にアーチをくぐり桟橋へ向かう。



本日の乗艦は潜水艦救難艦 ASR403 「ちはや」
艦名の「ちはや」は大阪府金剛山の楠木正成の居城「千早城」に由来している。
特殊用途の艦であり他の艦種ではあまり見られない装備を見ることが出来る。



朝8時にラッパの演奏と共に海軍旗もとい自衛艦旗を掲揚。
自衛艦旗と国旗は日没と共に下ろすが、どちらの時も厳粛な空気が流れ
日本中の全自衛官は姿勢を正す。



8時を過ぎると順次出艦してゆく。
艦橋より見えるは掃海母艦の「うらが」と「ぶんご」
後部甲板は招待者で一杯だ。



我が「ちはや」も出港を告げる勇ましいラッパが鳴り響き、
「出港よ〜い!」の号令がかかる。
否が応でも気分が盛り上がってくる。



右手にヨコスカの街や猿島を見ながら、まずは浦賀水道を目指す。
前方直視の隊員達。海の男達はかっこいい!



観艦式の海域である相模湾沖に急ぐ艦隊。
手前はイージスシステム搭載のDDG 176 「ちょうかい」




[観艦式 2006 この海と君を守る 2 へ]

[イトシ ノ ヨコスカ へ]
[ホーム へ]