酔っ払いどもの戯言
聞方代:最終話

「酒に病み夢は枯野を駆け巡る」


師 匠:に、2年だっ! この刻(とき)が来るまで2年と4ヶ月と56億7千万年後の世界(注釈;仏教世界でマイトレーヤと言う)と喜びと悲しみも幾年月もの苦悩を経て吾は復活した。ワシは刻(とき)の涙を見てニュータイプへと覚醒したのじゃっっ!!!
 「オーム マユーラークラーンテー スヴァーハッ!!!」
ター坊:し、師匠っ、どう、どう、どうっ!!!
確かにこのコーナーが冷遇された時代は長かったッス。2年以上も更新してませんでしたから。でも其れ故に実存する管理人の脳内世界深層深くに我々の記憶は分け入り、我々を成した事を受け止め悩んでいた筈です。
師 匠:どうだか?
さだめしこのエッセイの趣旨である「
酔い」というは・・・
 それはアルコール摂取による一時的な自己の陶酔に過ぎない。飲酒による精神的弛緩、誇大妄想、楽観主義は刹那 の幸せに過ぎん。酔いか覚めてみれば淡雪の如く儚いものだ。夢から覚めると直面する現実を目の当りにする…それが「酔い」というものなのだ。
 素面という「偽善」で多くの時間を費やす日常の中で、人生を悩み苦しみ、もがき、それでも一生懸命に生きようと欲する「ストレス」という名の負の反動が臨界に達した時、刹那の「酔い」から来る幻想が、『酔っ払いどもの戯言』なのだ。
ター坊: 呑み助の師匠ともあろうお方のお言葉とも思えません。今回は随分とシリアスなセリフを吐かれるのですね。それに師匠、人間はストレスや悲しみから逃れる為だけにお酒を飲んでいるわけではありませんよ。そして師匠自らが今までの自分を否定するような事を仰られても良いのですか? お酒はその液体やアテ、呑り場所を差し置いてもポジティブに、自己に、相手に心を投影するのがポリシーではなかったのですか?
師 匠:そのとおりだよ・・・・・・・・。
ではひとつ昔話を聞かせよう。
 もう一昔以上も前のこと、吾はお酒は幾らでも呑むことが出来ました。その頃吾は貧乏でしたが、お酒はすべからく美味しく感じられ、巷で評判になるような高級酒とも無縁の存在でしたが、安酒を一滴一献味わって飲んでました。
 その頃吾は共同生活を営んでいました。先輩たちはみな人間の器が大きく、年少者である我々を厳しく律してゆきました。部屋に先輩がいる時は後輩はすべて正座し、また先輩が出入りする時は必ず礼儀の言葉を大きな声で掛けたものでした。体育会系または応援団のノリとも一味違うような厳密な上下関係は、一種緊張を強いるものでしたが、それは「上に立つ者」「従う者」それぞれ己を厳しく管理し、お互い昇華させてゆく為には、とてもいいものだと後年気付くようになりました。
ター坊: 「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
師 匠: そんな緊張した関係の中でも酒の席では、みな和気あいあいと杯を重ね、上下の隔てなく、お互い心が通じ合ったものでした。
その小さくて幸せな酔い心地の酒席に必要なもの・・・・
それは至高の吟醸酒?
それとも厳選された素材で出来たつまみのたぐい?
全て違いました。
答えはどれもお金を出して買えないものだったのです。
ター坊: 「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
師 匠:モノとカネ。確かに二つとも大切かもしれません。でも吾が共同生活をしていた頃は、もっと素晴らしく輝やけるものが身近にあったのです。それは一緒に苦楽を共にした「仲間たち」でした。それが楽しい「刻(とき)」を奏でている事に若かったあの頃、まだ気付いていなかっただけなのです・・・
ター坊:し、師匠っ。それって、その話って・・・まさか?
師 匠:まだわからないのか?
ター坊:そ、その昔話って、俺が経験してきた事・・・ですよね?
な、何で師匠かそんな事をご存知なんですか?
ちょっと怖くなります・・・
師 匠:ター坊。覚えているか?
おまえ、ワシと初めて出逢った時の事を?
ター坊:えっ! ・・・・・。
えーっと!? 
師 匠:思い出せないだろ?
どういう経緯で俺たちが出会ったのか・・・
ター坊: 「・・・・・・・・・・」
師 匠: そう、俺たちは出逢ってなんかいない。
            ・・・だってな、ワシは存在していないんだよ。出逢いなんかある訳がないんだ・・・。

ター坊:
師 匠:ワシはな、お前、つまり“ター坊”なんだ。
        お前の寂しい心が生んだもう一人の自分・・・
           それが
師匠・・・
               ワシが存在できるのはお前のおかげ。
                  お前が信じていてくれてるから、
                      存在できる命なんだよ。


でもな、もうワシはお前の分身じゃなくなった。
「師匠」という名の一己の存在なんだ。
お前の心がワシを必要とし続けたから、いつしか具現化していた。
でも、その時気付いたんだよ。



『お前はこのままで本当にいいのかな?って・・・』


人にとって必要なのは、人との交わりであって、
空想との交わりじゃない・・・
人と交われば、色々と嫌な事も多いし、時には傷つく事もあると思う。
でもな、現実は「人によってかたどられている・・・」世界。
それは否応ない事実なんだ。
いつまでもお前が、ワシのような都合の良い存在に救いを求めて・・・
人から離れていったり・・・
人を否定し始めたりしたら・・・
そう思うとワシはっ・・・
ワシは、お前の為にならないんじゃないかって、
そう考えるようになったのだ。
もう俺たちは一緒にいるべきじゃない。
そう思ったのだ・・・
だから、お別れの前に
昔の自分を思い出して欲しかったんだ・・・


ター坊:しっ、師匠おぉーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!
師 匠:だから、それまでは暫くお前とはお別れなんだ・・・
ター坊:な、永い幕間(まくあい)になりそうですね・・・
師 匠:ああ。
ター坊: で、でも寂しくはないです。これからもずっと、もう一人の自分(師匠)が見守っていてくれますから・・・
酔った心の自分を切り開いてくれると思います。
 それにきっと大丈夫ですよ。生きるという事は変わってゆくという事ですから。
 いつか成長した自分、そして「もう一人の自分」とサシで呑む日が来ると信じて生きてゆけます。
師 匠:ああ、そうだな。

なんといっても
お前は、俺。
もう一人の自分なのだから・・・


〜 Fin 〜



(長らくの愛読ありがとうございました・・・)

[第四話に戻る]

[居酒屋ター坊に戻る]