急な坂道駆け上ったら、今でも海が見えるでしょうか・・・




安浦旧カフェー街 3
軍都横須賀の花街

  横須賀の遊郭は軍港の開設と共に上町の柏木田に造られました。大火で遊郭は全焼し、この安浦や船越(皆ケ作)などのカフェー街が栄えました。カフェー調の店が興隆を極め華やかりし頃は、昭和20年代から10年足らずのほんの一時でした。その後昭和32年のいわゆる売防法によって、カフェー建築はアパートや旅館、町工場などに姿を変えてゆきました。そして50年以上も経った平成の世にその僅かながらが、過去に纏わる歴史の姿を伝えています。
 現在安浦港を埋め立てられて出来た広大な「平成町」には、大規模高層マンションが建ち並び、大型店舗やホームセンターなどに沢山の人々が引き寄せられています。この新規開発された土地と隣り合わせにして、カフェー街建築は時代を超越するかのように今も建っています


カフェー建築の特徴として、入り口にホールのある独特の様式が挙げられます。



また鮮やかなタイルやレンガを貼りつめて、人目を引きつけさせます。
これがカフェー調のお店の主な特徴です。



今はアパートに転用されている建物が多いようです。



何気ない普通の玄関のようですが、カフェー建築の特徴のひとつである
一階部分に小屋根がついています。
行灯も旅館時代の名残だと思います。



散髪屋の回転灯が付いていますが、ホール様式の入り口、玄関足元と腰下の装飾タイルや
窓のデザイン(屋号入り)などがカフェー建築の名残を感じさせます。
またドアーの斜めに二つ付いた手すりもカフェー建築によくあるデザインです。



こちらも一見すると普通の住宅のようですが、カフェー建築の特徴である
一階の小屋根や凝ったデザインのバルコニーなどが見受けられます。




[安浦旧カフェー街 4]

[安浦旧カフェー街 2]
[イトシ ノ ヨコスカ へ]

[ホームへ]