奥多摩湖ロープウェイ 2
運転室の操作盤。
昔の漫画(鉄人28号とか)で描かれる機械みたいだ。
機械室内に据えられた交流三相整流子55kw電動機。これが索道(ワイヤー)を動かす動力機みたいだ。
巨大なプーリーが暗闇に浮かんでいる。現物を前にするとかなり迫力がある。
運転室からの眺め。
ここで操作していた職員は休日のひと時を過ごす親子連れに目を細めていたのだろうか。
遠目で見るなら今にも動き出しそうな光景。
僚機の「みとう号」は対岸の三頭山口駅にやはりぶら下がったまま余生を過ごしている。
駅の屋上は展望台になっていた。
正面の対岸に三頭山口駅がある。距離にして約600メートル、観光ロープウェイとしては僅か数分で着いてしまうという短い距離だ。むしろ生活路線としての「渡し」のように見えてしまう。
デジカメをテレ側に寄せてみよう。
湖畔を走る奥多摩周遊道路の少し上に「三頭山口駅」が見える。手前に見えるのは索道を支える鉄塔。信じられないことに索道のワイヤーも切れることなく全て残ったままだ。
川野駅を後にして対岸の三頭山口駅に行って見よう!
(つづく)
[奥多摩湖ロープウェイ 3へ]
[奥多摩湖ロープウェイ 1]
[炭鉱町の記憶へ]
[ホームへ]