日本酒の蔵

一の蔵


[ター坊のお気に入り]


 るみ子の酒

るみ子の酒(純米) るみ子の酒(すっぴん・あらばしり)

 ター坊のイチ押しは「るみ子の酒」です。えっ? 夏子の酒のパクリじゃないかって!? とんでもない、とても美味しい、本当にいいお酒です。そしてこの蔵に起こったそのドラマも…
 命名にある「るみ子」さんは、三重県上野市にある森喜酒造場、蔵元の奥様のお名前。るみ子さんが酒造りを始めたきっかけは、いえ、もしかしたら「夏子の酒」のモデルはこの方なのでは?と思わせるほど、この二人には共通性があります。

 るみ子さんは銘酒「妙の華」を造る蔵元の跡取り娘に生まれました。「もろみの中で産湯につかり」育ち、小学生の頃、搾りたてのお酒を盗み利きしては、ソロバン塾へ通ったそうです。やがて社会人になり、会社勤めをされていましたが、お父上が引退されたのをきっかけに、家業を継ぐことに。以前の森喜酒造場は普通酒や本醸造を造る蔵でした。現在でこそ地酒ブームが定着し、様々な蔵元が紹介され、カタログにラベルが飾られ、着実に愛好者が増えています。しかし、静かなブームといっても大半の消費者の日本酒に対する関心や知識の向上は、結局変わりません。多くは大手酒造メーカーが繰り返し流す、CMを見てなんの気なしに購入しているのが現状です。多数の小さな蔵元は廃業に追いやられてゆきます。ちょうど農家に後継ぎがなく、日本農業の行く先不安で減ってゆくのに似ています。一時は廃業も考え悩んだそうです。
 「るみ子の酒」誕生のきっかけとなった「夏子の酒」の出会いは、そんな時でした。酒造りの尊さと地方の酒蔵が抱えるジレンマを率直に描いた内容に共感を覚えたそうです。そして、「もう一度、酒造りを」と思いを新たに、純米酒造りに蔵の活路を見出そうと決意したそうです。平成3年に全ては始まりました。地酒の選考会に出向いたり、他の蔵を見学をしたり、仕込みの時期に臨月だった時もありました。陣痛が始まる直前まで蔵に入り、蔵人と一緒に40キロもの荷物を1人で担ぐ重労働をしたそうです。そして艱難辛苦を乗り越え、ついに平成4年6月「るみ子の酒」が完成します。命名したのは、るみ子さんが「夏子の酒」に感動し、作者へ想いを綴った、あの尾瀬あきら氏です。もちろんラベルイラストも氏によるものでした。
 ちなみに、るみ子さんは2月7日生まれ。偶然の一致にも「夏子」と誕生日が一緒だといいます。 


<写真 左上>
 純米酒 るみ子の酒  
  麹米:山田錦
  掛米:山田錦、五百万石、右近錦 
  精米歩合:60% アルコール度:15.8
  日本酒度:+5
  酸度:1.5 アミノ酸度:1.3        
<写真 右上>
 すっぴん るみ子の酒  あらばしり
  (無濾過あらばしり純米生原酒)
  麹米:山田錦(伊賀産無農薬60%精米)
  掛米:美山錦(伊賀産無農薬60%精米)
  アルコール度:17.5  日本酒度:+8
  酸度:2.1  アミノ酸度:1.5
 特に「あらばしり」がお気に入り。あらばしりとは、もろみを搾る際に一番最初に出てくるお酒のこと。無濾過、無炭素、無添加、無加水の生まれたままの純米酒なので「すっぴん」と名づけられた。酔い心地、酒質共に申し分なく、年々美味くなってきている。今年のものは4月に出荷され、もちろん行き付けの市内某酒屋で、予約を入れておいた。なかなか手に入らないのが、唯一の欠点か。純米酒の方も質、価格のバランスが良心的。日常的に飲む酒として、とっても幸せになれる。名前ばかりが一人歩きしている有名地酒をありがたがって飲んでいるのが、馬鹿に思えてくる。





ラベル雑記帳


清泉
「清泉」 久須美酒造
「夏子の酒」のモデルになった蔵元。良心的で旨い。(新潟)
神亀
「神亀」 神亀酒造
純米酒のみを造りつづける蔵として有名(埼玉)
神亀(にごり)
「神亀・活性にごり酒」
別名「和風シャンパン」
景虎
「越乃景虎」 諸橋酒造
(新潟)
越乃寒梅
「越乃寒梅」 石本酒造
言わずと知れた酒だが有名になりすぎたことが不幸かも。量販店で一万円以上するが実は定価が二千円台である(新潟)
雪樹花
「雪樹花」 清川商店
女性杜氏の蔵として名を馳せる。山田錦40パー精米の大吟。芳醇な香り、淡麗。
(福島)
緑川(雪洞酒)
「雪洞貯蔵酒緑」緑川酒造
雪の中で貯蔵する珍しい酒。コイツも行き付けの酒屋さんで手に入れる。お世話になりっぱなし。(新潟)
酒星眼回
「酒星眼回」 大和川酒造
弥右衛門酒を造る大和川の逸品。蔵元見学をした際に購入。(福島)
山花
「山花・真澄」 宮坂醸造
山田錦45パー精米の大吟。吟醸香を楽しめる。「協会7号酵母」発祥蔵として有名。
(長野)

旨い日本酒を知っているぜ! という方。ぜひメールで教えてください。


[日本酒の蔵に戻る]
[居酒屋ター坊に戻る]
[ホームへ帰る]