氷川鉱山と曳鉄鉄道 5



三つ又インクライン斜坑。
いったいどこまで続いているのか。看板には三又原動所とある。何の為の存在なのかは不明。




















他にも幾つかの坑口が開いている。立ち入り禁止である。





















塞がれた坑口。
手前はインクラインのレール。





















操業当時の勤務配置表がそのまま残っていた。






















よい子の働く乗り物ずかん。

これは昭和38年三井造船製ホッパローダ。




















連接構造を持つブルみたいな車体。名称や使用目的は不明。





















キャタピラのブル。これは確か小松製だった。






















(おまけ)
鉱山を過ぎると日原の集落があり、その先に関東一の規模を誇る「日原鍾乳洞」がある。鍾乳石や石筍、石柱に愚にもつかない名前を付けてしまうのがこの手の鍾乳洞の常だが、話のネタにはなるだろう。屈まなければ通れない所や急な階段で立体的に連鎖する洞内はそれなりに楽しめる。




















[氷川鉱山と曳鉄鉄道 4]
[炭鉱町の記憶へ]
[ホームへ]