Wホーン化・ハイワッテージバルブ化・エアファンネル



 ビートのホーンは日本車の常で、情けない「プーッ」という音色。余り鳴らすことのないホーンだけど、オフ会の別れの挨拶などでカッチョ良く鳴らしたい。 (笑)
 ホーンはやはりヨーロピアンなファンファーレタイプの音色がいいだろうということで、ロバート・ボッシュの「ラリーエボリューション」を購入する。ダブルホーンで4480円也。









 取り付けはバンパーを外せば簡単に出来る。エンジンルームに取り付くグロメットと前部、下部のスクリューとチョチョチョっと外す。純正は向かって左にホーンがついているから、これをボッシュに換装。左は初期のビートは配線の準備工事がなされているので、そこに繋ぐ。
 最後に外していたマイナス端子をバッテリーに繋いで出来上がり。(そんなん判るわって、レベルですね)

 取り付けるとつい鳴らしたくなるが、やっぱり余り鳴らす機会がない。よし、オフ会に行かねば・・・







 それから、今までずっと手をつけてなかった灯火関係をいじる。日常のアシで夜間走行が多いというわけではないので、それ程困らなかったがビートのライトは古い車なのでやっぱり暗い。ツーリングで目的地まで日が暮れてしまった時、ライトが照らす視界が見えず往生するものだ。
 補助灯を付けるのもバンパーに加工や配線がめんどいので、手っ取り早くハイワッテージに換装した。ビートのバルブは702Kでマイナーなタイプ。各社から3つくらいしか発売されていなかった。本田車はやはりスタンレーでしょうということで、レイブリックをチョイス。
 バルブの寿命は短そうだけど、やっぱり明るいっす。









 03年夏のモディファイメニューは、昨年自作エアクリを作成して吸気を改善したのに続き、エアファンネルを装着してみました。打ち込みタイプのファンネルは高さのばらつきや走行中の外れなどの問題がありますが、これは3連装をポルトオンする事でしっかりと装着でき、3気筒間のバラつきのない空燃比を実現します。
 帰り道で実感したいので、その場で取り付けてもらいました。高回転域での吹けの良いフィーリングを残したショートタイプをチョイス。自作エアクリに加えて、ファンネルの吸入空気量アップで、トルクが太ったのが判ります。手軽で地道なパワーアップ策としてとてもいいと思いますよ。















アイテム(数列はホンダ純正部品番号) 費用
ボッシュ・ラリーエボリューション 4480
レイブリック・ホワイトサンダーS 5980
カミムラ謹製 エアファンネル(うち工賃2000円) 14000





[MY BEAT 進化の過程へ]