福島県大沼郡昭和村立
喰丸小学校 (廃校)
明治6年下中津川下等小学校創設(正法寺)
明治14年喰丸に巡回授業出張所設置(延命寺)
喰丸、両原、佐倉、小野川、大芦などの集落から喰丸簡易小学校を設置。
昭和12年6教室二階建て校舎完成。(児童数84名)
昭和36年講堂・体育館完成。(児童数116名)
昭和53年校旗制定。(児童数34名)


喰丸小学校イメージ



昭和12年に建てられた本校舎。
長年風雪に耐え傷ついた身体を静かに横たえていた。



雪深い奥会津の四季に刻まれた美しい下見板



この角度からだと一般家屋に見えなくもない。
現在は玄関に「喰丸文化再学習センター」なる看板が下がっているが、
物置として使われているように見える。



珍しい切妻の木造体育館。
保存状態もよく思わず見とれてしまった。



これも下見板が美しい。
初秋の空の下、コスモスが風に揺れ、空が高くなる。



記念碑を見ると碑文は昭和53年で止まっていた。
村の道行くじいさんに尋ねると廃校になって10年以上は経つという。
子供達が遊んだであろう遊具も静かに終わりの時を待っている。




喰丸小 その後・・・
平成19年7月再訪。

正面玄関には解体を暗示する張り紙があった。


喰丸小は今まで観て来た木造校舎の中でもお気に入りでした。


願わくばこの喰丸の地で、ずっと・・・
さようなら喰丸小学校。


(了)




[憧憬の刻へ]

[ホームへ]
※当HP内全ての画像の無断転載を禁じます。