ヨコスカ市内編 2
■一福 (本町)

一福はドブ板通り入り口付近、ベイスクエアよこすか(よこすか芸術劇場、横須賀プリンス[※06.3まで営業]、などの複合施設)向かいにあります。このベイスクエアよこすかは、EMクラブ跡地に建てられたものですが、元々は帝国海軍の下士官兵集会所でした。昭和の末期までEMクラブは存在していて、汐入公園(現在の汐入駅ロータリー付近)を通って、ドブ板通りに抜ける時、重厚な近代建築が子供心にとてつもなく大きく見えて、とても印象に残っています。


一福食堂はベース(米軍基地)の組合指定食堂でした。創業は昭和24年との事です。昔家から中央に行く時、電車代(汐入→横須賀中央)を浮かせる為、ドブ板を抜けてゆきます。その時いつも目に入る一福のたたずまいは、今の様子とあまり変わりません。今回久しぶりに入ってみました。中は昔の記憶の昭和のまんま。アメちゃん指定の名残なのか、和洋中華とメニューは豊富で、黒板やら短冊の沢山の品書きに迷います。食堂だけど昼間から飲んでるおやぢ達も結構いて、居酒屋の役割も果たしています。既に2軒ハシゴしていたので、軽くカタ焼きそばと餃子を注文。特に餃子はカリカリ旨くて、ビールとの相性が抜群でした。

(店内でくつろぐ老夫婦)
戦後の横須賀をずっと歩んできた一福ですが、こんな人もお客さんでした。それはデビュー前のhide。よく来てバンドのメンバーと1杯のホッピーを回し飲みしていたそうです。もう逝ってしまったヨコスカの大スターですが、彼が愛したこの一福、いま改めて訪れてみると、なんだか気持ちがわかる気がします。



■忠考 (若松町)

忠考は若松町の歓楽街にあります。幼馴染が教えてくれたお店で、安くて旨い焼き鳥を出してくれます。扉を開けてすぐ左がカウンターで、奥が座敷なのですが、店内の造りが何やら普通の家屋のような間取りでちょっと不思議です。全体的に昭和の雰囲気が漂っていて、常連に偏ることもなく、老若男女誰でも楽しく飲めるお店です。今でもヨコスカの街で飲もうぜという時、ついつい足を運んでしまいます。

(06/12/06追加)

昼間の忠考。シャツターには何故か寅さんとモンローが仲良く微笑んで描かれている。店の陽気な雰囲気がこんなところにもあらわれているのかも。



■ヒデヨシ商店 (汐入町)
ヒデヨシ商店は一応酒屋さんなのだが、ネイビー達には「チューハイスタンド」の名前で親しまれている立ち飲み屋さんだ。汐入駅から黒船食堂の路地に向かって徒歩1分、写真にある京急のガードをくぐればドブ板通りはすぐそこだ。そんな場所だからベース(米軍基地)から娑婆の空気を吸いにネイビーたちが沢山やってくる。ヒデヨシ商店は安くてお金をごまかさない安心の店として彼らの間でクチコミで広がった。折りしも空母キティーホークが入港したので、街は何処もネイビーであふれていて、ヒデヨシ商店も大いに賑わっていた。入港する前に屈強な兵士達が着いたらチューハイスタンドで飲むべぇ、とか会話していることを考えると、なんだか可笑しい。

親父さん曰く、「ウチは酒屋なんだよ、あいつ等(ネイビー)にいくら説明してもわかんねぇだよなぁ」と言っていたが、酒は殆ど定価販売で飲めるうえ、乾き物中心のつまみも安い。アメちゃんは食べるかどうか知らないが、中でもキュウリとナスの漬物が絶品。俺がいつも漬けてるんだと、いいキャラしている親父さんもご満悦。なんと100円(ナスは120円)で出してくれる。近所のスナックからも仕入れの引き合いが来るとか。

チューハイスタンドという名前だけあって、ネイビー達にはチューハイが人気、「ちゅうはい、もも(ピーチ)でください」と日本語でオーダーを入れている通なネイビーもいた。ここのチューハイはナカを指定できて、コップ1杯か半分を指定する。1杯だとかなり濃い目に仕上がるので、費用対効果は抜群である。雑然とした店内の酒類ケースや壁には1ドル紙幣がところ狭しと貼られている。みんな記念にサインして帰るのだが、「奴も来ていたのか!」と戦友を懐かしむネイビーもよくいるとか。

「ハニー・ビー」もそうだけど、ここはとてもヨコスカらしい飲み屋。日本人も安心して飲めるところなので、ディープなヨコスカを体験したい方は是非どうぞ。


[居酒屋浪漫紀行 表紙へ]