オイル交換



 夏に交換して以来、ずっとそのままにしていたエンジンオイルを交換する。レベルゲージからオイルを抜き取り、ティッシュに一滴垂らしてみる。雫の外円は明らかに色が違い、中心円より黒く滲んでいるようだ。そんなに走行距離が伸びていないのにオイルが汚れているのは、昨夏にビートと一週間ほど旅をしたのが、ハードで意外に負荷を掛けていたのかもしれない。ロメオと同じく、高回転型エンジンのビートは、オイルの劣化も早く、デリケートなオイル管理が必要のようだ。・・・と、偉そうに書いてはいるが、2nd carのビートはあまり距離が伸びず、月日だけは延びてゆくので、交換サイクルが長くなるずぼらな私であった。




 ロメオでもビートでもなるべく自分自身でオイル交換をするようにしている。オイル交換はジャッキアップや廃油の処理など煩わしい面が多く、カー用品店やガススタに作業依頼をしてしまうのも楽だが、せっかくの趣味の為にもったクルマである、自分で交換作業を楽しむのも一興というものだ。自分で作業すればスラッジの溜まった最後の一滴までオイルを掻き出すことが出来るし、もし何某かのトラブルを招いても自分で蒔いた種として笑い飛ばす事が出来る。





 逆に作業依頼して笑えない例として、ロメオはオイルパンがアルミ、ドレンプラグがスチールの為、知識がないとプラグを締め過ぎ、オイルパンをナメられてしまう。(修理に10万以上、よくやられると聞く) また逆にプラグをきちんと締めずにオイル漏れをさせられる。(これは体験あり)
 トラブルって自分の未熟さだと諦めるけど、他人だと根に持っちゃうんだよね…。(気をつけましょう!)

 ビートは、ミドシップだから当然オイルパンがお尻についている。ドレンもそれ程潜らずとも手の届く所にあるので、比較的作業がしやすい。ただしドレンプラグが下面ではなく、側面(縦面)下方に付いている為、オイルを全て抜ききるには、写真(→)のようにフロントを少しフロアジャッキで持ち上げて、オイルを逃がしてやるとよいでしょう。

 今回使用のオイルは100%化学合成のBPのVervis Racing(10W-50)です。丁度デザインの切り替えとかで、4L3980円(ビートは3Lしか入らんが)で手に入れました。普段は6千円台クラスのオイルのようです。
 試運転も兼ねて、近くの多摩湖(狭山湖)まで流してきました。ここには15分程で行けますが、規制の舗装やコーンが多く、周辺に気持ちいいワインディングがないのが欠点です。湖面の先に西武園遊園地の観覧車が見えるのが、なんだかシュールです。
 新しいオイルは回してやると少し篭ったような快音をあげて、レスポンス、トルクともに上がったような気がします。値段だけあって良いオイルのようです。ただしこういう感じ方って、交換直後のピュアな感覚の時しかわからないんですよね。そのうち慣れてしまって、すぐ鈍くなりますから・・・


アイテム(数列はホンダ純正部品番号) 費用
BP Vervis Racing(10W-50) 3980
オイルパックリ(ネーミングセンスがいやはや) 480
費用合計 4460





[MY BEAT 進化の過程へ]