急な坂道駆け上ったら、今でも海が見えるでしょうか・・・




下町の看板建築・近代建築 1
(下町を歩く 1 )

●看板建築とは?
 おもに関東一円に分布する関東大震災以降に建てられた装飾付き商店建築を指す言葉。
看板建築の看板とは、実際に屋号や広告等の看板が付いている訳ではい。商店の二階部分以降が切り立った板状(立体形状も有)で、モルタルや銅板、タイル、レンガ等の装飾が施された様がまるで看板のように見えることから名付けれらた。命名者は、路上観察学会員で東大生産技術研究所教授の藤森照信氏。
 看板建築は正面のみ装飾用の意匠を凝らしており、それは建物奥へと続いているわけではない。言わば建物正面のみのハリボテのようなものだが、その装飾は凝ったものが多く店のPRに一役買っている。商店街が急速に無くなりつつある現在、戦前に建てられた看板建築は街の風景から姿を消しつつある。


最善堂時計店(大滝町)
壁にある時計をよく見てください…。



なんとこれ絵なんです。
看板建築の妙味。



金井保険事務所(本町)
【現在消失】



これだけ細かな細工を施した看板建築は
横須賀で他にありません。



第一東宝会館(若松町)
かつての映画館だったと思われる建物で、
現在はケバケバしいパチンコ店になってますが…
【現在消失】



ステンドグラスと漆喰のレリーフが素晴らしい!
周りのネオンに負けない存在感があります。



松岡写真館(大滝町)
繁華街から少し離れた裏通りには、昔ながらの写真館が建っていました。
大正時代の建物ということです。


(つづく)




[下町の看板建築・近代建築 2へ]


[イトシ ノ ヨコスカ へ]
[ホームへ]