(はじめに)
 2002年1月30日、国内最後の炭鉱である釧路市の「太平洋炭礦」が閉山しました。国の石炭政策が終了した為です。
このページではそれら諸問題を語りませんが、これで道内から全てのヤマの灯が消えてしまう事になります。


 北海道にはかつて幾つもの炭鉱の町がありました。
採掘の始まりと共に町が造られ、人々が集まり、日々の生活が始まり、子を成し、炭鉱町は大きくなってゆきました。
 働き手が増えれば、住宅や学校、スーパーマーケット、娯楽施設の映画館なども立てられ、炭鉱を中心に活気溢れる町を形成してゆきます。
 やがて戦後日本の高度成長の一翼を担った石炭もエネルギー政策の転換により、繁栄を誇る炭鉱町に陰りが見え始めてきます。
 炭鉱町は炭鉱が唯一の産業である事が多く、急速に衰退の一歩を辿ってゆきました。そして訪れる閉山は存在意義を失った町の人口をどんどん削ってゆきました。町の住人がいなくなり、建物だけがひっそりと立ち並び、緑に覆われ自然に帰ってゆくような地区も多く見受けられるようになりました。


 石炭にわき繁栄し、時の移り変わりに翻弄され、衰退していった炭鉱の町。

北海道にはかつて幾つもの炭鉱の町がありました。

 そして今・・・


「地図から消えた町」や「地図から消えようとしている町」が、北海道にあります。














「地図から消える町」

 大夕張は昭和35年頃、2万人を超える人口があったといいます。
 夕張の中心から東、夕張岳の麓に分け入った山間の町でしたが、石炭を運ぶ鉄道が敷設され、炭鉱の町として活気に溢れていました。
 しかし昭和48年に三菱大夕張炭鉱が閉山され、町の人口は減少してゆきます。また近年には巨大ダムを建設する計画が浮上し、大夕張の町そのものがダムに沈もうとしています。
 平成9年には人口がおよそ300人まで減り、町の解散式が行われました。そして平成10年には完全に人の居ない「町」ではなくなってしまいました。
 その後建物は解体撤去され、人々の暮らしの痕跡もなくなりました。ただ残された道路だけが、かつて栄えた町があった事を教えてくれています。
 「大夕張」はもうすぐダムに沈み、そこに暮らしていた人々の心の中だけに生き続けようとしています。
 今も変わらず、気高く、孤高の夕張岳のように・・・。








1 9 9 2 年 夏の大夕張

 炭鉱町を初めて訪れたのは、夕張市にある「大夕張」で、まだ学生だった頃の1992年の事でした。
当時私は札幌の大学で学び、内地から北海道に渡って暮らしておりました。

 大夕張に訪れたのは偶然に過ぎず、バイクで湖(シュウパロ湖)を見に行った帰りに大夕張に迷い込んだのでした。
夕張岳の森林に抱かれるような麓に突然現れた町、大夕張。見ていたシュウパロ湖の「静」から、突然大きな町が出現した事にとても驚いた記憶があります。そして町は住宅やぽつりと店を開けている商店こそ建ち並んでいましたが、人の気配があまり感じらず寂しげな様子でした。碁盤の目のように奥の方まで町の広がりがあり、その所々で感じられる炭鉱住宅の生活の「匂い」が、か細くよりいっそう私の気持ちの中に入ってゆきました。

 「この町は何処なのだろう?」地図を開いて確認してみます。
「千年(ちとせ)?」
その文字を読んだ瞬間、「ああそうか・・・」と理解しました。
今も遺構として残る三菱大夕張鉄道が、石炭を運んでたことは予備知識として知っていました。
「ここはかつての炭鉱町なんだ・・・。」


 その時私は、「千年」という名前は、大夕張の先達たちが、千年の栄えを願って命名したのではないかと推測したのです。
そしていま目の前には「この風景」が広がっている・・・。

 旅人の勝手な感傷ながら、その事にこころを打たれ、私の心の中に「大夕張(千年)」という名前が刻まれたのでした。

 私は北海道に生まれた訳でも炭鉱町で育った訳でもありませんが、北海道にとても親しみを持っています。大学時代の北海道での暮らしが、道を離れてからも懐かしい故郷に似たような気持ちになるのです。

 しかし、私は一時北海道に身を置いていた旅行者のようなものです。
旅行者とはその町の興味が薄れれば、いつでも立ち去れる気まぐれで無責任な存在です。その町で日々の暮らしを守り、一生懸命生きている方々にとって、旅行者はもしかしたら興味や関心だけの迷惑な奴なのかもしれません。
 それでも私は初めて目にした「千年」の光景がいつまでも焼きついていて、興味以上の「何か」を感じたのです。
 このページのタイトルである「炭鉱町の記憶」は、ひとりの旅人が見たり感じたりした事を写真を中心に綴ったものであります。





国土地理院の地形図閲覧システムで大夕張の地形図を閲覧する。
(地形図閲覧システムの利用方法については、必ず解説をご覧ください。)





 [大夕張 2 「1999年 夏の大夕張」に続く]

[炭鉱町の記憶]
[ホームへ]




※ 写真の無断転載を禁じます。