〜るりのやまたび〜




CAMPING
PHOTO GALLERY




 カルデラ湖の沼沢湖にテン場る。光線によって七色に変化する神秘的なこの湖には、龍神伝説が伝えられる。辺り一帯は冬に数メートルの雪で閉ざされる豪雪地帯で、山上の沼沢は陸の孤島のようなものである。深い自然により、伝説が現代の時空に現れるような錯覚さえも静まりかえった沼沢湖には感じられる。
 設営が終わり、薪も集めかまども作り終わったので、日が暮れるまで本を読む。湖で冷やしておいたビールを片手に。
 テントからの眺め。実は対岸に設備の良いキャンプ場があるのだが、眺めも悪く、サイトが人工的なのでやめた。夜馬鹿キャンパーにうるさくされるのも嫌なので、あまりキャンプ場で張りたくないのだ。その点ここは周りに誰もおらず、全部一人で占領できるので大変気に入った。近くに足長バチの巣があり、スズメバチの周回コースにもなっているのが難だか、夕暮れから、星空に変わるまでの空と湖面の色の移り変わりはとても美しかった。
 結局二日間もボーっとしてしまい連泊する。
 日が暮れたら、薪をくべ焚き火をする。ワインを飲みながら、地で取れたアスパラを炒める。やわらかくとてもワインと相性がよい。ずっと地酒を飲んでいたので、ワインの酔いが心地よい。湖の対岸では、「ホーッ、ホーッ、ゴロスケホッホッ!」とフクロウが鳴いている。とてもいい雰囲気の夜だ。
 焚き火を見ているのが好きだ。炎の形、色彩、音色、匂い、めらめらと炭火になった時の弱弱しい蛍ののような光。万華鏡のように変化する焚き火はテレビを見ているよりも数段面白い。そして薪をくべたり、整えて空気を入れてやったりと炎を管理する作業がまた楽しく、退屈することなく夜は更けてゆく。
 南会津のとあるキャンプ場にテン場る。9月に入って平日にキャンプをする酔狂な人は誰もおらず、またもや広大なフィールドを独り占めする。管理人不在の無人のサイトだが、トイレ、炊事場など、とても清潔かつ新しく気持ちよく使えた。
 焚き火の出来ないサイトでは、シェラカップに入れたローソクを愛用している。ローソクの明かりは懐中電灯やガソリンランタンの眩い明るさと違い、とても温かみがある。テントの中で本を読む時丁度良い明るさでもある。
 エビスビールを飲みながら、肉野菜炒めを喰う馬鹿一人の図。




[移動と幕営に戻る]

[瑠璃の山旅 トップ]
[ホームへ]