[Comment]
2004年の夏は、会津地方の山々を巡る旅をしました。中でも一番の目的であった本名御神楽岳(1266m)は、山旅の醍醐味を十二分に味あわせてくれた名山でした。この山は標高こそ高くはないですが、奥深く険しい山です。アプローチの長い林道(途中雪解け雪崩により、橋が陥落していた)から、また遠く険しい沢沿いの遡行があります。ここはアシストのない岩場やひざが草で隠れる湿地、アブの大群など、登山者を悩ませてくれます。そしてようやく尾根筋に取り付いたと思いきや、今度は想像を絶する急登が待ち受けています。この苦しみを乗り越え、太古の昔から変わらぬような前ガ岳が見えてくると、まもなく写真の熊打ち場です。この山々が幾重にも重なる遥かなる風景には、今までの疲れをも忘れさせてくれました。本当に苦労して登ってきてよかったと思います。
 しかし、この後も直角に切り立った岩場が続き、中々宿泊地の避難小屋には到着させてくれないのでした。




[もどる]